最終更新日2004年2月3日
Last update 7,16,1998
有限会社レック制御
ありがとうございます。レック制御のホームページです。
AD08 for Windows95/98/MEは、
DOS/VコンピューターのRS232C(COMポート)に接続して使用します。
測定範囲は標準品で±10V、精度は12Bitで、8チャンネルあります。
電源装置を内蔵していますので、ACアダプタは不要です。
+5Vと−5Vの電源出力端子が用意されています。
※現在受注生産品です。注文数が最小ロットに達した場合に生産。
AD08
for Windows95/98/ME
**内容物**
AD08計測器本体(RS232C 9Pinケーブル付き、電源ケーブル付き) 1台
測定プルーブ(ch0〜7用:8本、0V:2本、電源出力用:2本)
プログラムディスク 1.44MB 3.5インチFDにて提供。(DOS/V機用) 1式
説明書 1式
問い合わせ先 HOME(レック制御の総合HP)
有限会社レック制御
大阪府岸和田市田治米町63
tel:0724−43−0845
e_mail: my@lec21.com
フロントパネル外観![]() 外観(幅110mm,高さ46mm,奥行き140mm) ![]() 入力範囲を選択できる、 レンジ切替型のAD08も製作しております。 http://www.lec21.com/4/index.htm ![]() |
プログラム表示例![]() エクセルにて、記録されたデータを分析できます。 ![]() |
測定データはエクセル形式(CSV)で、フロッピーディスクやハードディスクに保存出来ます。
保存されたファイルをエクセルで開いて、解析出来ます。
この表示例は、ch0とch1の電圧をグラフ化した例です。
PWR SW:電源スイッチ PWR LP:電源ランプ
+5V:+5V(30mA)出力 −5V:−5V(30mA)出力
ch0:チャンネル0入力 ch1:チャンネル1入力 ch2:チャンネル2入力 ch3:チャンネル3入力
ch4:チャンネル4入力 ch5:チャンネル5入力 ch6:チャンネル6入力 ch7:チャンネル7入力
0V:ゼロボルト端子(各chと0V間に電圧を印可し、使用します)
入力範囲を選択できる、
レンジ切替型のAD08も製作しております。
http://www.lec21.com/4/index.htm
先頭に戻る
プルーブを取り付けた状態
入力範囲を選択できる、
レンジ切替型のAD08も製作しております。
http://www.lec21.com/4/index.htm
***AD08プログラムについて***
簡単な操作で、自由度の高い設定が可能です。
**基本画面** ch0〜7までの計測値と、単位、 計測回数、日時を連続的に表示します ![]() |
**表示と記録の設定画面** 1:常に手前に表示をONにすると 他のプログラムの下にはなりません。 2:設定を押すと、右の画面になります 3:戻るを押すと、左の画面になります ![]() 4:記録開始を押すと、FDやHDに保存 されます。 5:記録中断は、記録を一時停止します 6:記録終了は、記録を終了します。 |
**詳細設定画面** 各chのゲインとバイアスを設定できます。 単位の設定もできます。したがって 電圧としての表示だけでなく、電流や 周波数、温度など自由にスケーリング して目的に似合った表示が可能です。 ![]() 記録間隔を設定することにより、任意 の記録間隔を設定できます。 ファイル名には保存するディレクトリと フォルダ、ファイル名を記述します。 |
***プログラムの変更について。***
例えば、ch0からch1を引いた値を記録したい場合や、ch4が5V以上になったら記録を始め、ch5が7Vに
なったら記録を自動停止させるなど、色々な要望にお答えできます。
変更が必要な場合は、弊社まで連絡下さい。
先頭に戻る
***使用可能なパソコンについて。***
DOS/V機 ペンティアム90MHz以上を推奨。
プログラムをインストールすると、ハードディスクを約1Mバイト使用します。
RS232C(COMポート)を使用します。(ノートを含むほとんどの機種で標準装備されています。)
先頭に戻る
***測定範囲について。***
1:標準品は、±10Vが測定できます。ただし、これ以外の仕様品も製作できます。
例えば、ch0〜3までが±6V。ch4〜7までを±12Vなど。ただし最小5V、最大48Vまでです。
★価格は標準品と同じです。
2:±測定は必要なく、+のみの測定でいい場合も製作できます。
この場合、測定精度は±時の2倍になります。
★価格は標準品と同じです。
3:±測定と+のみの測定が各chで混在する場合も製作できます。
★価格は相談願います。
先頭に戻る
***測定精度について。***
分解能12ビットのA/D変換器を使用していますので、
測定範囲が±10Vの場合は、実際は±10.2V程度まで測定できるようになっていますので、
+10.2−(−10.2)/4096=4.981mV
になります。
先頭に戻る
***A/D変換器について。***
マキシムの高精度A/D変換ICと、高精度リファレンス電源ICを使用しています。
先頭に戻る
***マイコンを使用しています。***
AD08には、マイクロチップ社のマイクロコントローラーにて計測制御が行われています。
計測を、より目的に特化したい場合は、マイコンのプログラム変更で可能です。
簡単に取り外しができるように、ICソケットを使用しています。
変更が必要な場合は、弊社まで連絡下さい。
また、バージョンアップの対応も容易にできるよう配慮しています。
先頭に戻る
***RS232C通信について。***
AD08はRS232C通信(COMポート)にて、パソコンに測定データを送っています。
大抵のパソコンには予備のCOM2ポートが装備されており、ここに接続します。
もし外付けのモデムがCOM2に接続されている場合は、RS232C切替器か、
RS232C拡張ボードを取り付けるか、あるいは必要に応じてモデムを外して、AD08に
つなぎかえる必要があります。
通信速度は9600BPSです。
また、通信速度の変更も可能です。
変更が必要な場合は、弊社まで連絡下さい。
先頭に戻る
問い合わせ先 HOME(レック制御の総合HP)
有限会社レック制御
大阪府岸和田市田治米町63
tel:0724−43−0845
e_mail: my@lec21.com